2014-06-24 :
モデルハウス(アーキテクトラボ万場)イタリアと和のコラボ住宅

名古屋市に初めてR+house のモデルハウスが誕生した!
デザインテーマはイタリアと和のコラボ住宅
投資型ゼロエネ住宅!電気代・ガス代・水道代又は、住宅ローンまで負担してくれる住宅
このアーキテククトラボ万場は健康重視型住宅に設定されている。
PM2.5・花粉を家の中に入れないように高性能フィルター設置やハウスダストを効率的に排出
部屋中に排出する空気は、空気中のカビなどに吸着し死滅させ水分に分解するプラズマフレッシュ
搭載の抗アレルゲン住宅でアレルギー発症を抑制する高環境を維持。
いつも綺麗な空気のなかで暮らしていける。
また、塩素アレルギー・トリハロメタン揮発の影響を受けないよう水道水は全館浄水機搭載
肌に触れる水・直接口に含む水をいつも綺麗な水で安心に暮らせる
そして躯体で重要な部分は粘断震構造(超制震構造)で淡路震災の地震力を半減!
耐震等級5に匹敵する安全な住宅に設定
省エネ性能では、ハイ省エネ仕様で夏でも室内がひんやりするほど涼しい
実働で45坪の家が12畳用エアコン1台で充分なくらい高性能なボディー
信じられないことだが実績が出ました
i現在も盛んに新築している廻りの昭和55年タイプ(45%以上)・平成4年タイプ(30%以上)・平成11年タイプ(20%)の住宅が多い中、そんな住宅で施工を頑張ってもこんな環境は不可能な事、中途半端な気密・断熱だと15~20年先に壁の中でとんでもない事がおきている。だからではないですが、アレルギー症が治らないのかなと思います。
又将来電気代が3倍になろうとする時代多くの住宅が平成4年以前仕様が多い省エネのことも考えて行きたいもの
安いだけ・カッコいいだけ・間取りがいいだけ・では必ず劣化する。目先だけで住宅選をするのもいいですが、住んでから必ず築き始める基準の物差しの間違えを!統計上70%以上の方が皆、同じ事言っているのも事実
これから30年以上も住む家なので根拠のないことに惑わされず悔いなき家を築きしたいものです。
スポンサーサイト
2014-06-16 :
R+house モデルハウス( アーキテクトラボ)

名古屋初のR+houseのモデルを6月22日
OPENする事ができました。
このモデルの特徴
ただ単にかっこいいだけのデザイナーズ住宅ではなく
高性能なゼロエネハウス
お客様の内心にある憧れがココにある
人生観が変わるほどのモデルになっています
ほかのデザイナーズ住宅では足元にも及ばない
性能が搭載・住み続けつことで健康寿命を延ばせる
家なのだ!
ほかの住宅と比較する迄もなく
R+houseは住宅のトップアスリートに存在する
取得したお客様は一生涯価値ある住宅に飽きない
ですね!一生楽しめる生活が待っています。
2014-06-06 :